月別アーカイブ: 2018年3月

「さすらい」

 こんな歌もあったそうで…、過去に挙げた「湖愁」、「雨に咲く花」とあわせて“女々しい男の唄”懐メロ三部作とさせていただく。「雨に…」は女歌の形をとっているが、明らかに男からの歌であると(勝手に)解釈している。さて、歌詞はは次のとおり。オリジナルはちょっと問題があって(その理由についての事情を覚えておられる方も少なくなかろう)、これも藤圭子で聴いてみた。

     「さすらい」
         作詞  十二村哲
         作曲  北原じゅん
         唄   克美しげる

     泣いてくれるな 流れの星よ
     かわいい瞳に よく似てる
     想い出さすな さすらい者は
     明日の命も ままならぬ

     別れせつなや ひとりになって
     死ぬほど好きだと 知ったのさ
     花をちぎって 無情に捨てて
     なんで未練に しのぶのか

     遠い空だよ いとしい瞳
     呼べどこだまは 返らない
     恋は一度さ さすらい者が
     男泣きして 見る夢さ

 冒頭には、オリジナルはちょっと聴けないと書いたが、これを機にちょっとだけ?聴いてみた(探したらあったので)。当時(1964年というから、前回の東京オリンピックの折だ)はややぶっきらぼうな歌い方がうけたのだろうが、やはり藤圭子の歌唱の方がより沁みる…と感じたのはあくまでも個人的感想である。