![]() |
節分草(せつぶんそう)2025 2月頃に咲く山野草、節分の頃から咲き始めるのでこの名前になったらしい。 『節分』については、今さら触れることもないだろう、要するに開花の時期が“問題”であって、その他に由来につながることにはぶつからなかったが、そのタイトル(名称)だけで『今月の花』とした。まさに季節を分ける節目の花、 ただ、あくまでも山野草であって、どこにも派手さはない、つまり、充分に好感がもてる花なのである。 春になれば、また厳しい夏が来る、今までは厳しいのは冬の寒さということであったが、この頃では、酷く暑い夏ということになった。鬼が出るか蛇が出るか、とにかく笑ってばかりはいられない… そして今年は2月2日が節分、しっくりこないが、暦上そういうことになった。決して異変≠ネどではない、あくまでも暦の上で…ということで、立春が1日早まったと思えば…それは、どうでもよろしい。 |


2025-02-第68号
新着情報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

Hana350選
予算¥350(消費税別)の『HANA350』で、“ちょっとひと息”を演出。
≫≫ これまでの作品集と拡大写真はこちらから
ギャラリーとリンク情報
常設ギャラリー
| |||||||||
リンク情報(運営のお手伝いをしているサイト様) |